皆さんこんにちは!
NARISTA施設長の石井です♪
今日はほとんどの学校が4時間授業だった都合上、皆早くからナリスタにやってきました!
自由時間中、私はサッカーやババ抜きなどをして遊んだのですが、
子供達と遊んでいる時間はあっという間に感じるほど楽しいです^^
4年生のNちゃんとRちゃんが、自由時間の時に作品を作ってプレゼントしてくれました!
2人ともありがとう♪
さて、今日は水曜日カリキュラムの理科実験の日でした!
今日はペットボトルで空気砲作りに挑戦ですb
空気とは目で見ることはできませんが、大きな力が秘められています。
作り方はとても簡単で、底を切り取ったペットボトルに、口の部分を切り取った風船を被せてテープで止めるだけです♪
しかし、風船をペットボトルに被せるのには力が必要なので、お友達同士で協力してもらいました。
完成後は各々で空気砲をカスタマイズ♪
個性的な作品を作ることが出来たようです^^
作った後は的を作って皆で空気砲を撃ってみました!
予想よりも勢い良く出てくる空気に子供達も楽しんでくれたようでしたb
空気の特性についてまた1つ知ってくれたなら何よりです^^
また一緒に実験していこうね♪
明日はパズル道場の日です。
明日も楽しんでいきましょう!!
By NARISTA