皆さんこんにちは!
今日のナリスタでは現在年中さんのお子様がいるご家族がご見学に来てくださいました!
ナリスタの子供達はお客さん大好きなので、皆元気よく挨拶をした上で一緒に遊んでいました♪
将来一緒に過ごせることを楽しみにしています^^
さて、今日は月曜日カリキュラムのことばの学校でした!
皆とても真剣に本を読み、問題を解いていましたb
今日は子供達に【集中力の持続】について話をしました。
皆さんは、どれほどの時間集中できますか?
集中力は大人になるにつれて高まるそうですが、平均としては下記の時間だそうです。
未就学児 → 年齢+1分
小学校低学年 → 15分
小学校低学年 → 30分
大人 → 90分
上記の時間を見て、思ったより短く感じましたか?
この平均以上集中力を持続させる為には、日々の習慣が重要となります。
折り紙などの工作やパズル、楽器の演奏等でも集中力は持続できるようになるそうですが、
最も効果的なのは読書だそうです。
1つの作品を読むためには目で文章を追い、読解をしながら内容を理解しなkればなりません。
初めは長く感じる1冊の本も、継続することでスラスラと読めるようになってくるのです!
子供達は日々ことばの学校での取り組みを通して読書の習慣をつけています。
その結果、カリキュラム中とても真剣な空気感を作り上げることが出来ているのですね^^
この調子でたくさん本を読んで集中力を上げていってね!
明日はチームビルディングの日です。
現在取り組んでいる会社作りも残り3回となりました。
明日も全力で楽しんでいきましょう!!
By NARISTA