酸性とアルカリ性について知ろう!

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

 

今日はとても暖かい1日でしたね!

やっと春の陽気を感じることが出来て、とても嬉しく思っています^^

 

さて、今日は理科実験カリキュラムで、酸性とアルカリ性について学びました!

3つの液体をリトマス試験紙に付けて、色の変化を調べました。

今回調べた液体は下記の通りです♪

① レモン汁

② アルコール

③ 重曹水

 

子供達のほとんどはリトマス試験紙を初めて使った為、

色が変化した試験紙を興味深そうに観察していましたb

 

特に重曹水(アルカリ性)の液体を調べた時は分かりやすく変化したので、

子供達も「えっ!」と驚いていました!

 

 

 

 

 

 

最後に液体は酸性とアルカリ性、中性に分類されることを知り、

「じゃあ、他の液体はどうなんだろう?」

と、更なる探求心が芽生えたようです^^

 

世の中には様々な液体が存在していますが、

自分たちの身近な液体が何性なのか、考えてみると面白いかもしれませんね^^

 

明日はパズル道場の対戦週です!

明日も楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ