糸電話で音の振動を感じてみよう!

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

 

今日は理科実験に挑戦しました!

テーマは【糸電話】です♪

 

初めに糸電話の仕組みについて皆で学び、早速糸電話を作ってもらいました!

糸を通す工程が少し難しかったようですが、皆見事に作り上げることに成功しましたb

 

 

 

 

早速実験をしてみると、

「わあ!思ったよりも大きく聞こえる!」

「小さい声でもこんなにはっきり聞こえるんだね!」と、大喜び^^

 

また、自分たちが作った糸電話の他に【針金電話】や【風船電話】でも実験をしてもらいました。

コップを繋いでいる素材が変わるだけでも、音の伝わり方に変化があることを知り、

子供達は何度も実験を繰り返してくれました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

糸電話の仕組みを知り、私達の声や様々な音は空気の振動で伝わっていることを学ぶことが出来たようです。

ぜひ、自宅でもご家族と一緒に糸電話の実験をしてみてね^^

 

明日はパズル道場の日です。

不安定な天候に負けず、明日も楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ