第1回キッズミーティング! 来週は・・・?

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

夏休みもあっという間に終盤を迎えてまいりました。

子供達と長時間過ごす日も残り数日と思うと少し寂しいですね。

子供達にとってもかけがえのない夏休みになるよう、最後まで全力を尽くしたいと思います!

さて、今日の午前中は第2回キッズミーティングを実施致しました!

今回のリーダーは5年生のMちゃん、4年生のYちゃんとMちゃん、3年生のNちゃんの4名でした!

4名のリーダー達を中心として話し合いを進めていった結果、

午前【てんか(ボール遊び)大会】

午後【暗闇体験】

に決定致しました!

(個人的には第1回と同じ内容になってちょっと残念><)

第1回キッズミーティングは男の子たち、第2回は女の子たちが中心となった為、

それぞれ着目点や下級生のまとめ方、考え方や計画の立て方も異なっており、

個人的には見守っていて大変興味深かったです。

第1回のリーダー達も、他のリーダーの動きや考え方を見てとても参考になっていたようです。

キッズミーティングでリーダーになった子達は、

1つ1つの事柄に対しての根拠を深く考えられるようになったり、

決断力やリーダーシップ力も自然と育まれ、キッズミーティングの前後で人が変わったように成長をしています。

今回のキッズミーティングも、4名にとって良い成長の機会になることを期待しています^^

 

 

 

 

 

そして午後は通常通り将棋カリキュラムを実施致しました!

1年生は難しい3手詰めにも取り組むようになり、確実にレベルが上がっているのを実感しています。

カリキュラム後の自由時間にて、3年生のNちゃんと5年生のK君が、

1年生のY君に詰将棋を教えていました!

(5年生のK君はカメラを構えた瞬間逃げてしまいました笑)

将棋を通して学年を超えた信頼関係を築けている事、大変嬉しく思っております。

この調子で来週の将棋カリキュラムも頑張ってね!

 

 

 

 

 

夏休みもあと約10日となりました。

最後まで全力で楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ