皆さんこんにちは!
NARISTA施設長の石井です♪
せっかくの新年度、生憎の雨続きでしたが、今日はやっと春らしさを感じられる快晴でしたね!
新年度はなかなかブログが更新できず申し訳ございません;
今日は1週間の振り返りとして、新年度春休みの総括をしたいと思います!
今年の新入生達は、始めは緊張しつつも皆すぐに慣れてくれたように感じています。
初日から遊びに積極的に参加をしてくれて、ナリスタが賑やかになったことを感じております^^
しかし、まだナリスタの環境に慣れていない事で、
カリキュラム前は何を準備すれば良いんだろう
この遊びをしたいときはどうすれば良いのだろう
ご飯はどこに座って食べるの?等、困ってしまうこともあったようです。
そんな時、上級生の子達は率先して助けてくれました。
「1年生こっちに集まって!」
「そんな時はこうすれば良いんだよ」と、
私達職員よりも早く気付き、1年生達を助けてくれました。
上級生達が1年生だった時に当時の上級生達にしてもらったことを、
今度は自分たちが下級生を助けてあげる。
そんな上級生達の姿を見て、心から感動しました!
百聞は一見に如かずということわざもあるように、
人から言葉で教えてもらうよりも、実際に目で見て体験することで学べることもたくさんあります。
1つ学年が上がったことにより、子供達も更に成長出来ることでしょう。
新入生達もまだナリスタに慣れていない中、この4日間よく頑張ってくれました。
今日の将棋カリキュラムでも、分からないことは積極的に質問をして最後まで一生懸命取り組んでくれました!
まだ今年1年がどんな年になるのか、私にも想像できません。
しかし、ナリスタの子供達が1分1秒でも笑顔になれるよう、
そして子供達の人生が少しでも輝けるよう、私も全力を尽くしていきたいと思いますb
来週はとうとう入学式、そして新学期ですね!
新しい1年も、全力で楽しんでいきましょう!!
By NARISTA