皆さんこんにちは!
NARISTA施設長の石井です♪
今週に入って一気に気温が下がり、突然の冬の気候に身体が驚いております・・・!
皆様も寒さ・乾燥対策を万全にて、どうかお元気にお過ごしください!
さて、今日は火曜日カリキュラムのチームビルディングの日でした!
今回から1か月間、【パイプライン】が始まりました!
パイプラインとは下記のルールの通り、2つの部門に分かれて挑戦をします。
指定された数の球を運ぶタイムを競う【速さ部門】
一定の時間内にいくつ球を運べるかを競う【個数部門】
どちらにチャレンジするのかはチーム次第!
早速子供達はパイプを使ってボールを運ぶ手段を考えます。
各チームは何度も球を落としながら、
運ぶものによって特性が異なり、運ぶコツも変わることに気付いたようです。
カリキュラムの後半にはチームによって運び方が変わっていくのがよくわかりました!
そして今回のチームビルディングの特徴として、今回のチームは来週で解散をしてしまうということです。
後半2回のカリキュラムでは新しいチームでチャレンジをしていきます。
違うチームで同じ課題に取り組んだ時の違いはどうなるのか、
自分はチームの為にどう行動をすれば良いのか、
子供達に感じてほしいと思っています。
パイプラインは短い期間での取り組みとなりますが、
たくさんの事を学べるよう全力で子供達と向き合っていきたいと思います!
来週もこの調子で頑張ってね!
明日も寒さが厳しくなりそうですが、
寒さに負けず、明日も楽しんでいきましょう!!
By NARISTA