皆で協力して命を守ろう

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

 

今日は肌寒い1日でしたね;

来週からは一気に気温が上がるそうなので、気温差で体調を崩さないよう気を付けたいと思いますb

 

さて、今日も昨日に引き続き5週目の為カリキュラムはお休みでしたが、

地震を想定した防災訓練を行いました。

 

年に2回実施をしている効果もあり、2年生以上は「地震が来るよ!」と言うと、

すぐに行動を起こしてくれました。

予め上級生数名には予告をしていたのですが、私の想定以上に下級生のことを助けてくれており、

何が起こったか分からない1年生に対して「頭を守って!」「指示が出るまで動いちゃだめだよ!」と、

迅速に指示を出してくれていました。

 

訓練後は地震の恐ろしさ、そしていつ来るか分からない地震に対して自分たちが出来ることについて、

説明をしました。

 

 

 

 

話をしていると数名の子達が「地震は怖いな・・・」と不安そうにしていましたが、

だからこそ、皆で訓練をしていざという時に命を守れるようにしていることも伝え、

安心してもらいました。

 

本当の大地震が起きた時、全員がパニックになってしまったら正しい行動をとることが出来ません。

今回の訓練を通して子供達にもどのように行動すべきかを理解してくれたらと思います。

そして、万が一その時が来たら全員の命を守れるよう、私達職員も引き続き気を引き締めて参ります。

 

来週からは6月に突入ですね。

天候も不安定になるかと思いますが、雨にも負けず、

来週からも楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ