生涯学習の為にも国語力は必須

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

最近になって一気に気温が下がりましたね!

秋があっという間に過ぎ去ろうとしているのを実感しています。

皆様どうか体調には十分お気をつけてお過ごしください!

さて、今日は月曜日カリキュラムのことばの学校でした!

ことばの学校は学力の土台を作り上げる重要なカリキュラムとなっており、

これから将来を生きていくにあたって、必須と言っても過言ではありません。

今日はその重要性について、お話をしたいと思います。

 

子供達は今、学校や塾等で勉強をして学力を身に付けています。

先生や家族に言われたことをこなすので精一杯かもしれません。

しかし、大人になったらどうでしょうか。

自分が働く環境次第で変わるかと思いますが、

自分の仕事の為に新しい事を学ぶ必要も出てきます。

そんな時、自分のスキルアップの為にどんな勉強が必要なのか、

どれくらい勉強しなければならないのか、自分で考えなければなりません。

実際私もナリスタで多くの仕事をこなす為には、

自分の何が不足していてどうしなければならないのか、試行錯誤を重ねてきました。

自分で勉強する時間を作り、自ら学ばなければならないのです。

そしていざ学ぼうとした時、語彙力や読解力が低かったら、

周囲の人たち以上に時間も労力も必要となってしまいます。

ナリスタに通っている子供達には、今の学力の土台を作ることは勿論、

将来少しでも役立てるためにことばの学校で国語力を身に付けていってほしいですね。

そんな想いを持って、これからも全力でことばの学校の指導をしていきたいと思います!

 

明日は火曜日カリキュラムのチームビルディングです!

缶運搬装置も終盤に差し掛かりました!

この調子で、明日も楽しんでチャレンジしていきましょう!

By

アーカイブ