皆さんこんにちは!
ナリスタ施設長の石井です♪
今日は暑ーい1日でしたね!
ナリスタの子供達も暑さに負けず元気いっぱい遊んでいました^^
4年生のNちゃんはジグソーパズルに挑戦し、完成したのが嬉しかったのか、
「写真撮って!」と言われました。
遊びを通しても達成感を感じられたようで、私も嬉しかったですb
さて、今日は火曜日カリキュラムのチームビルディングとGEMSの日でした!
1年生のチームビルディングは、前回に引き続き大繩にチャレンジをしましたが、
前回よりも皆で協力し、全員が上達出来たようです!
毎回1周する度に、
「順番変えた方が良いんじゃない?」
「〇〇君に助けてもらっていたけど、次は失敗しても自分の力で跳んでみるよ」と、しっかりと話し合いが出来ていました。
お友達が成功すると、自然と拍手が起こったり、後ろでこっそりガッツポーズをする子等、
皆で協力して取り組めている様子がよく伺えました^^
来週はまた別の内容でチャレンジ・協力をしてもらうので、更なる1年生の成長を楽しみにしていますb
そして2年生以上は、GEMSの【カエルの算数】に取り組みました。
今回はボタンを更に細かく分類していきました。
【色】【大きさ】【ボタンの穴の数】だけではなく、
【〇〇色で大きくて、ボタンの穴が〇つあるもの】等、細かく分類することで、
より詳細にボタンを分けることが出来ていました。
1つの物事に対して1種類で分類をすると、1つ1つの分類の数は多いのですが、
細かく分類することで、1つ1つのボタンの特徴に注目することが出来るのです。
最後に、各チームで1つしかなかった種類は何のボタンだったのかを発表してもらいました。
今回のGEMSを通して、他の視点から1つの物を見ることで、より多くの発見があることを学べたと思います。
この調子で、分類について来週も深く考えていこうね^^
明日は工作カリキュラムの日です。
定番で人気のカリキュラムを予定しておりますので、
ぜひお楽しみに!
明日も楽しんでいきましょう!!
By NARISTA