こんばんは、昨日は雨でしたが、今日は気持ちの良い晴天思いっきり外で遊びましょう
一昨日の英会話と体操もみんな頑張っていました、体操では最近側転の練習をしているのですが、すごくうまくなっている子がいてびっくり最初はできなかったのに、上達した姿を見るのはいいものですね、嬉しくなります
さて昨日は工作をしてNARISTAカップをやろうと思ったのですが、時間がなくなってしまいました、次回に持ち越しです。
工作で作ったのは『竹ぽっくり』保育園や幼稚園にもよくある、竹で作った遊び道具ですね、だいたいは市販で買ったものが園にはあるのですが、学童舎では作ろうと思います。
バランス感覚とつま先の力を使う、昔ながらの遊び道具です。これに慣れて次は竹馬を作って挑戦する予定です。
昨日みんながやったのは、のこぎり(切る)ネズミ錐(穴をあける)ひもを通す(結ぶ)紙やすり(削る)時間内に終わらないな~と思って私の秘密兵器も持ってきておきました
さて準備です。
まずは紙やすりできれいにしましょう。
初めてのこぎりを使う子がほとんどでしたが、みんな真剣無言で取り組んでいました。
切ったり、穴をあけていると、『スイカの匂いがするね』と竹をくんくんする子も(笑)青臭いってことですねそれも発見です。
そして穴あけ。最初は錐を使っていたのですが、これじゃ終わらないと判断、そのときのために私の秘密兵器、インパクトドリルを持ってきていたので、インパクトで穴あけ。ドリルにみんな興味津々でした。
ひもを通して、結んで完成その後はぱかぱかと歩く練習をしていました。『外でやりたいよ~』とみんな言っていたのですが、生憎の雨、靴を履いて軒下でぱかぱかしていました。保育園、幼稚園に竹ぽっくりがある子はやっぱり上手でしたね。
その後に、皆を集めてアイデアを出し合っていく場を開きました、
『竹ぽっくりって歩くだけしか遊べないのかな?他の遊びと組み合わせたらもっと楽しくなるんじゃない?』
とみんなに問いかけ、考えさせ、意見を聞くことに。
ブログを前から読んでいる方は気づいたかもしれませんが、遊園地と原っぱのお話の、原っぱで遊びを生み出してもらいたい、応用力をつけてもらいたいとの思いから、話あいの場を作りました。
そしてヒントをあげたら、みんなからいっぱい意見が出ました。
『竹ぽっくりでおにごっこは』 『竹ぽっくりで高おに』 『竹ぽっくりでバランスの悪いところを歩く勝負』 『にらめっこしながらは?』 『階段のぼり~』 『鬼さんこちらも楽しそう』 『影ふみで竹ぽっくりも難しそうだけど、楽しそう』 など他にもいっぱい新しい遊びを提案してくれました、『竹ぽっくりでかくれんぼ』の意見には少し笑いましたが(笑)
これもいつもブログで書いている『新しいアイデア、発想は既存の知識と知識の組み合わせでしかない』
自分の知識から、竹ぽっくりとなにを組み合わせたらおもしろいか考えてください、次回までにいっぱい考えてきてねと宿題を出しました、ちゃんと考えてきてね
散々みんなにアイデアを出させておいて『まだ出てないけど、簡単で竹ぽっくりの練習になる遊びあるんじゃない?竹ぽっくりでだるまさんが転んだは』と私の提案。やろうやろうと皆納得、私の意見が勝ちました(笑)大人げないですが。。。
最後に皆でだるまさんが転んだをやることに。だるまさん転んだと言っているときに竹ぽっくりから落ちたら、動いたと同じ扱いのルールも追加。みんな真剣になりすぎて、タッチして逃げるときには、竹ぽっくりを持って走って逃げていましたよ(笑)ちゃんと竹ぽっくりに乗って逃げてねといっても子供ですから、走って逃げます。。。でも楽しんでくれて良かったです
昨日は時間がなくNARISTAカップはできませんでしたが、次回はNARISTAカップで竹ぽっくり運動会を開こうと思います。
かけっこ、障害物競争、パン食い競争など考えてみます、題して『NARISTAカップ大運動会(竹ぽっくりだけどね)』を開催するので楽しみにしていてください運動会の時期ですしね。そこで勝負をして5月のNARISTAカップのチャンピオンを決定しましょうがんばるぞ~
最近は学童舎から自宅に帰って『今週のNARISTAカップはどうだった?』と話題にのぼるご家庭も増えてきたそうです、これからも楽しい企画を考えていきますので、楽しみにしていてください。
明日は外遊びで萩中公園、木、金は英会話と体操があります、一緒に遊び、作り、運動をし、学んでいきましょう学童舎を宜しくお願いします、皆ちゃんと応用問題考えてきてね
By NARISTA