皆さんこんにちは!
NARISTA施設長の石井です♪
5月下旬に突入し、春の運動会シーズンがやってきました!
先日の土曜日から数週間、運動会が開催されます^^
その為、月曜日の振替休日では数名の子達が朝からナリスタに来てくれる予定です♪
初日となる今日は、1年生のMちゃんが朝から来てくれました!
Mちゃんはナリスタに入会してからたくさんのことにチャレンジをしてくれています。
一輪車や卓球、けん玉にお手玉等、どんなことにも挑戦出来るMちゃんは大変素晴らしいと思いました。
先週からはけん玉に挑戦を始めたのですが、当然初めてではうまくいきません。
何度も失敗を繰り返していましたが、その度に私達職員が
「玉をまっすぐ上げる練習からしよう」
「玉を乗せる時に、皿が斜めにならないよう真っすぐ持とうね」等、
原因を改善策を伝え続けました。
その結果、見事乗せることに成功したのです!
Mちゃん、よく頑張ったねb
【失敗を活かす声掛け】
どんなことに対しても一発成功するのは難しいでしょう。
更に何度も失敗をしてしまうと、モチベーションも下がってしまいますよね。
そうならない為に、まずは失敗したことよりもチャレンジしたことを評価し、
何故失敗してしまったのかを原因を追究した上で改善策を提案すること、
そして徐々に成功体験が出来るよう日々声掛けをしています。
Mちゃんはしっかりと職員の話を聞いて日々努力と挑戦を重ねています。
これからもナリスタを通して色々なことにチャレンジして、
一緒に成長していこうね^^
明日はチームビルディングの日です。
1年生は昔遊び第2弾、けん玉の予定です!
明日も楽しんでいきましょう!!
By NARISTA