9時からの関東塾長が集まる研修も終わり、3月に経堂教室と合同で行うチームビルディングの打ち合わせも5分ぐらい?してきました。。。
さて本日は外遊びに行けず、子どもたちと映画を見ましたよ
映画を見ない子たちとはコマやバレーをして遊びました。
ハッピースマイル×2の議題は「やる前から理由をつけて諦めるのはやめよう」でした。
私が久しぶりにハピスマのファシリテーションを務めたのですが、一年生の初めのころは自分の意見を言えなかった子が、きちんと意見を言えるようになっていたことにビックリ
「すごいね〇〇君」と言うと、照れていました(笑)
やったことがないのにやる前から諦めてしまう理由で、多かった理由が、「やったってどうせできないし無理」「できなくて笑われるのがわかってくるから、最初からやらない」「できなくて負けるのがわかってるからやらない」などの意見でした。
ナリスタでは前から言っている、「失敗をすることは恥ずかしいことじゃない。ナリスタの中で失敗したって誰もバカにしないよ。逆に、成長に一歩近づいたねってみんなが言ってくれるよ。」と言いました。
失敗大いに結構ナリスタの子どもたちには失敗の経験をいっぱい積んでもらいたいですね。そして職員はそこから少しでも成長できるように後押しをしていきますb
明日は英語A、Bクラスの授業です。
楽しんでいきましょう
By NARISTA