こんばんはもう外は真っ暗ですね。
さて今日は理科実験とロボット教室。他には来年度入舎のお申込みをしていただいたり、別の件で説明をしたり、来年度入舎希望の方に説明会をしたりしていました。
本日はお申込みしていただき、ありがとうございます。金曜日のキャンセル待ちも受け付けていますので、ご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。※週4,5日ご希望の方は要相談
来年度から始める(予定)カリキュラム、読解力(国語)を今年の冬休みの特別カリキュラムとしてみんなにはやってもらいますので、頑張ってくださいまだ来年のどの曜日に入れるかは検討段階ですが、親御様に『もし通っている曜日と違う日にそのカリキュラムをやるようなら曜日の変更も可能ですか?』と言われ、期待してくださっている方もいるので、楽しみにしていてください。
さて金曜日のカリキュラム『英会話』
私は見ていなかったのですが、写真を見る限り伝言ゲームですね
英語で何か伝えています
勝ったチームは嬉しそう負けたチームは。。。
体操は長縄です
来週の工作で作る『空き缶タンク』
割り箸をグルグル回して地面に置くとコロコロと転がっていきます動力はゴム。男の子が喜びそうな工作ですね(笑)楽しみにしていてください。
すぐ作り終わる工作なので、もう一つやろうかなと考えています。顕微鏡を使っていろいろなものを見てみよう肉眼では見えない小さな世界を子ども達に見せてあげようかなと思っています。塩や葉っぱや布、身近にあるものを顕微鏡を使って見るとどう見えるのか
少しでも知的好奇心を育ててあげられたらいいですね
と今ブログを書いていて思ったのですが、『顕微鏡で覗いてなにか当てよう対決』NARISTAカップでやるのは面白そうじゃないですか?もしかしたら顕微鏡は次回のNARISTAカップで使うかもしれません
楽しみにしていてください。
本日も入舎お申込みをしていただき、お陰様で来年度の募集人数も残りわずかになりました、ありがとうございます。
今年も残りわずかですね、楽しんでいきましょう。
By NARISTA