こんにちは。
月曜日から金曜日までは学童保育、学童に通いながら英会話を学んだり、体操をしたり、理科実験をしたり、萩中公園にも行きましたね。
他には学童に通いながら、提携している蒲田コナミスポーツにスイミングに行く子や、皆で割りばし鉄砲も作りました。
ある日の宿題、女の子がどうしても苦手な時間の問題が出ました、2ページとも時計の問題です。
14時20分の5時間30分前はとか、2時間30分後はなどの問題です。
理解するまで難しいのは分かります。その子が体操の時間になっても宿題が終わらなかったので、体操を休んで特別授業をしました。
マンツーマンでお勉強、なんとか宿題も終わり、よかったという顔をしていましたよ
土曜日のプレスクールでも、年少、年中、年長さんが英会話や体操を元気にやっていましたよ。
2名の方からお申込みをいただきました、ありがとうございます。
土曜日はプレスクールの後に、学童保育の説明会もさせていただきました。
プレスクールに通い、そのまま私達の学童に上がるお子様が多いので、学童を検討なさっている方には慣れていただくためにも、プレスクールに通ってくださいとお話させていただいています。
来年の4月に学童舎に通うことが決まっている、年長さんのお子様も4名います。
日曜日はNARISTA塾の理科実験教室とロボット教室の体験授業。
といっても先ほど終わったのですが。
学校の先生をしているお母さんも一緒に見学。帰りには子供が両方やりたいと言っていたのですが、『予定がいっぱいになっちゃうよ』と、どうするかは家に帰って相談しますと言っていただきました。
今週も元気いっぱい、楽しかったですありがとうございました
月曜日には、学童の現場経験も長く、大学の講師や福祉専門
新一年生が集団行動をちゃんと出来るように、お勉強と遊びの切り
宜しくお願い致します。
By NARISTA