大田区 学童 冒険・探検教室のお知らせ  理科実験教室 萩中公園 

>

冒険・探検教室のお知らせは後半で。

おはようございます。昨日はいつも通り、萩中公園に遊びに行く子、どらキッズに行く子、コナミスイミングにいく子、理科実験の授業の子といろいろでした。

スイミングの子は昇級試験だったのですが、コナミスイミングにお迎えに行くと『合格だったよ』と満面の笑みにひひ頑張ったね、おめでとう音譜

学童舎に通う女の子は理科実験の授業も受けているので、外遊びに行く前にまずは宿題を終わらせ、理科実験スタート!!

地層が切れて断層ができています↓↓↓
生きる力を育む-ipodfile.jpg

理科実験の内容は前回の土曜日の理科実験と同じ『地層のでき方と断層のでき方』の内容だったので、詳しくは前のブログを見てください。

理科実験の授業が終わったあとは、萩中公園に合流。

学童舎に通うお子様は、英会話・体操・工作・外でおもいっきり遊ぶ・理科実験・ロボット教室・宿題と頑張っていますぐぅ~。他には夏のカリキュラム、キッズミーティング(自分たちで1日のスケジュールを作る)や夢を目標に、キャンプなどもおこないます。いっぱい遊んでいっぱい学んでくださいグッ!

一昨日はドリルを使って工作をしたのですが、学校にお迎えに行くと、1年生の学童舎に通う男の子がお友達に

『ドリル使ったことある、すごいんだよ!!俺一人で穴あけれるんだよ、のこぎりも使ったことあるし、それで竹馬も作ったんだよ』

と言っていました。他の子がやっていないことを自分はやっているのがうれしいんでしょうねにひひ自信にもつながります。

さて忘れ物について、声掛け以外になにか良い方法はないかなと考えていました。

夢中になったり、何か考え事をしていると多くなる子どもの忘れ物。教室の隅の方に置いてあったり、物の下にあったりといろいろです。

自分で気づいてもらいたいので、玄関に『忘れ物はないかなカード』をつけました。このカードを見て確認したら、ひっくり返す仕組み。帰るときの習慣にしたいですね。うまくいくか分からないですが、成功するよう祈っています(笑)

さあ、外に出る前に一呼吸おいて、忘れ物がないか確認しましょう!!

生きる力を育む-ipodfile.jpg

冒険・探検教室のお知らせです

この企画は私が参加したくて、お願いしました。理由は暗闇を歩くということにひひ

ダイアログ・イン・ザ・ダークというエンターテインメントをご存知ですか?今は渋谷でやっていると思います。

暗闇の中を歩くのですが、本当に真っ暗です。なのでサポートしてくれる方がいるのですが、視覚障害者の方です。

真っ暗闇の中でいろいろな体験をしていくのですが、コミュニケーションや目が見えない、視覚を奪われることにより、今まで感じたことのないことを五感で体験ができるんですよ。
『目以外のなにかで、ものを見たことがありますか?』のキャッチフレーズ。

なかなか暗闇を体験する機会はないので、特に東京に住んでいると。。。あれ、違う宣伝をしてしまいました(笑)

少し大人の料金が高いので学童舎でも行きたかったのですが、やむなく断念。すごく良い体験になると思うので、時間があるときにでもご家族で行ってみてください。

ダイアログインザダークを思い出して思わず暗闇探検に参加してみたくなってしまいました。

今回の冒険・探検教室も負けないぐらい面白いですよ音譜費用はほとんど交通費のみですが、少し遠いので学童舎とNARISTA塾から参加する方はいても1組、2組だと思いますが、いなくても私が参加したかったので、それも良し(笑)

自然いっぱいのところで探検をしましょう。親御様も楽しめるイベントですし、お子様にも貴重な体験になると思います。時間が合えば一緒に行きましょうねぐぅ~。


夢と思い出作り舎と学童舎NARISTA共催 『冒険教室・探検教室』お知らせです。

刺激の少ないこの現代。子どもたちの世界も同様です。本来、冒険ができる環境であればよいのですが、なかなか体験もできません。そこで、懐中電灯片手に冒険・探検体験をしてみませんか。

日時:8/26(日) 

集合場所:JR新宿駅7番ホーム 8時25分 又は奥多摩駅前 10時30分

親子参加可、車でお越しの方は奥多摩湖の駐車場をご利用ください。

対象:小学生から高校生、保護者

※お子様のみで参加の場合は集合場所まで行くことができること※学童舎のお子様は私と集合できる駅

、京急蒲田か蒲田駅を考えています、そこから新宿駅まで一緒に行きましょう。

募集人数:20名以下

費用:200円※交通費はご負担ください

持ち物:懐中電灯、交通費、昼食

内容:暗闇の中を探検します。東京の水道のことも学べます。自由研究指導つき。

お申込みはメール、お電話で受け付けています。

ご質問などもお気軽にお問合せください。

夏休みの終わりにもう一つ思い出を作りましょう音譜

By

アーカイブ