皆さんこんにちは!
NARISTA施設長の石井です♪
今日は昨日とは打って変わって暑い1日でしたね;
熱中症にならないよう、皆様もお気を付けてお過ごしください!
さて、今日は火曜日カリキュラムのチームビルディングでした!
1年生は昔遊びチャレンジとして、けん玉に挑戦してもらいました!
初めは簡単な技から徐々に練習をしていったことで、皆着実に上達をしてくれました^^
途中出来なくて悔しそうにしている子もいましたが、私達職員が原因を伝えた上で改善策をアドバイスし、
何度も練習をすることで成功することが出来ました!
そして2年生以上は引き続き割り箸タワーに挑戦です♪
チャレンジも中盤に入り、なかなか記録更新が出来ない日が続いていましたが、
今日は5年生のSちゃんのチームが新記録を出すことが出来ました!
これも今日まで試行錯誤をしてきた結果ですねb
今日の記録から更に更新する為にはどうすれば良いのか、あえてタワーの短所を見つけられると良いかと思います。
この調子で来週も頑張ってね!
1年生も2年生以上も、自分の与えられた課題に対して正面からぶつかり、努力をしてくれています。
しかし、努力だけでは成功に繋がりません。
大切なのは、【何が悪くてどうすれば良いのか】です。
失敗を受け入れたり思い出して考えることは辛いかもしれませんが、
次へのステップアップには必ず必要となってきます。
これからも子供達には失敗を無駄にせず、原因を考えて改善する大切さを学んでいってほしいですね。
明日は外遊びの日です。
私も思いっきり子供達と楽しく過ごしたいと思います♪
明日も楽しんでいきましょう!!
By NARISTA