効率良く進めるために、自分のコンディションにも気を付けようb

>

皆さんこんにちは!

明日はハロウィンですね^^

皆さんはどのように過ごす予定ですか?

私は明日ケーキでも食べようと思っておりますb

さて、今日は土曜日のことばの学校とパズル道場の日でした!

皆とても真剣に問題を解いており、大変素晴らしかったです。

 

一方、10月最後の週末という事もあり、

日頃の疲れが溜まっている子も何人かいた為、

たまにため息をついていたり、いつもよりもペースがゆっくりな子もいました。

2年生のK君は、昨日は遠足と習い事に追われ、

今日は少しお疲れモードでした。

そんなK君に対し

「無理やり問題を進めようとは思わなくて大丈夫だよ。

疲れているからこそ、問題の解き方を工夫してごらん。

今の状態で1問でも進められれば、また1歩成長出来るはずだよ」と伝えました。

するとK君はいつもと問題の解き方を変え、

分かる問題から取り組み、解けた問題から派生をさせて他の問題を解いていました。

その結果、解いた問題の活用方法にも思いつくことが出来て、

新しい視点で問題を見る事が出来たようです♪

K君は見事ピンチをチャンスに変え、更にステップアップすることに成功しましたね^^

次回の授業では今回の事を活かして、更にたくさんの問題を解くことが出来るでしょう。

この調子で次回の授業も頑張ってね!

季節の変わり目、気温も体調も不安定な日々が続いております。

皆様、体調には十分お気をつけてお過ごしください。

11月も楽しんでいきましょう!

By

アーカイブ