個性ある装置を使ってレッツチャレンジ!

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

10月に突入し、学校によっては運動会シーズンがやってきました!

少しずつコロナも落ち着きつつあるので、

皆様にとって1日1日がより充実している事を心から祈っております。

 

さて、今日は火曜日カリキュラムのチームビルディングの日でした!

前回に引き続き、どのチームもPDCAサイクルを繰り返しながら、

原因を見つけては改善をしていましたb

 

すると、徐々にチームごとに装置の特徴が出てきたようです。

紐を活用して持ち上げるチーム、

割りばしを網のような形にして缶を引っかけるチーム、

装置を2つ作って1つ1つが持ち上げたり引っかけたりといった役割を果たすチームなど。

どのチームの装置も各々失敗した原因を考えながら改善を繰り返した結果が出てきているようで、

見守っている私も新しい発見に溢れていました!

 

 

 

 

子供達がチームビルディングを通して1歩1歩成長している事を実感しています。

缶運搬装置もあと1か月、毎回チャレンジを繰り返しながら、

更にレベルアップをして成功することを祈っていますよ!

この調子で頑張ってね♪

さて、明日は映画鑑賞の日です。

どの学校も4時間授業の予定となっているので、ナリスタで過ごす時間が長い分、

のんびり過ごしたいと思います。

明日も楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ