皆さんこんにちは!
NARISTA施設長の石井です♪
新年2日目、そして冬休み最終日ですね♪
今日はご家庭のご都合でお休みの子が多く、いつもより少人数のナリスタでした。
しかし、子供達は皆遊びに大盛り上がりをして仲良く元気に1日楽しく過ごしていました^^
自由時間が長い分、遊び部屋全体を使ってアスレチックを作り、皆でチャレンジをしました!
皆でチャレンジをしながら、
「もっとこうした方が面白いんじゃない?」
「この道具を使ってみようよ!」と言って、毎回新しいアスレチックを作ってはチャレンジしていました^^
そしてチームビルディングでもチャレンジの連続でした。
全員で協力をしながら缶を運ぶチームから、
1人でも運べる装置を作ったチームもいました。
何より素晴らしかったのが、チャレンジをしながら改善を重ねていた事です。
「この部分の幅をもう少し狭くすれば缶が落ちないかもしれない!」
「〇〇君、私と同じように持ち方を変えてみて!」
「別のパーツを作ってみて、缶を安定させられるようにしてみよう!」等、
チャレンジした分失敗もありましたが、
失敗をした分改善をすることも出来たようです^^
その為、チャレンジの列は常に並んでおり、それだけ子供達が前向きにチャレンジしようとしているのが伝わりました。
缶運搬装置でチャレンジ出来るのは残り5回となります。
今回の失敗も活かしながら、チームで協力して成功を目指していってね♪
明日からは学校が始まります!
始業式で下校が早い上に外遊びの予定です^^
遊具が濡れていないことを祈りながら、明日を迎えたいと思います><
明日からの新学期も楽しんでいきましょう!!
By NARISTA