今日からは割りばしタワーに挑戦です!

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

 

昨日もFacebookでお伝えをしましたが、子供達と一緒に七夕の飾りつけをしました^^

昨日は主に笹を貼り付けるところまで作ったのですが、今日は本格的に飾りも皆で作りました!

折り紙や工作が得意な子も加わり、皆で協力をして素敵な飾りつけになったので、私も嬉しかったですb

 

「明日もやる!!」と、とても嬉しそうに言ってくれたので、明日も更に華やかな飾りになるように皆で協力したいと思います!

手伝ってくれた子達、本当にありがとうね♪

 

 

さて、今日は火曜日カリキュラムのチームビルディングでした!

今回からはとうとう全学年合同での取り組みです。

内容は【割りばしタワー】にしました!

 

割りばしと輪ゴムを使ってテニスボールを乗せても独立出来るタワーを作ることが目的となっています。

1㎝を1ポイントとして、より高いタワーを作ってたくさんのポイントを獲得する為にはどうすれば良いのか、

チームで考えていきます。

 

今回は更に思考を広げてもらうために、新ルールを追加しましたb

それは、テニスボールを2つ以上乗せることが出来たら追加ポイントがもらえるというルールです。

このルールにより、とにかく高いタワーを作るのではなく、ある程度の高さに収めてたくさんのテニスボールを乗せるといった戦略も立てられるようになります。

 

 

 

 

今回の時点で既に低めのタワーを作り上げることが出来たチームがいくつかいましたb

テニスボールが乗った時には皆で喜んでおり、達成感を感じることが出来たようです^^

 

 

 

また、今回皆で考えた作戦やタワーを元に、より改善を重ねて更に高いポイントを獲得する為にはどうすれば良いのか、

次回以降の各チームの取り組みにも注目ですね♪

 

そして今回から1年生が初参戦し、1年生にとっても上級生にとっても、どう協力をしていけば良いのか、

まだ戸惑う部分もあるかと思います。

チームビルディングのカリキュラムを通して、たくさん経験をしながらコミュニケーションを深めていってほしいですね。

 

次回以降のチャレンジも楽しみにしています!

明日は映画カリキュラムの日となります。

 

七夕の飾りつけは勿論、皆でゆっくりと過ごしたいと思います^^

明日も楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ