今年度もあと10日!

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

 

2日前に雪が降った時は驚きましたが、やっと春らしさがやってきましたね^^

早いことに、来週には卒業式に修了式、春休みとイベント盛りだくさんです!

2週間後の今頃には新入生達と共に過ごせていると思うと待ちきれません♪

 

今日の将棋カリキュラムでは、皆楽しみながら対局をしているのがよく伝わりました!

対局の後に振り返りをきちんとしており、

「ここでこうすれば良かったな」

「早く気付けてれば勝ってたかも!」と、勝った子も負けた子も、

自分の悪かったところを見つけてよりレベルアップをしようと努力してくれていました。

1日1日の積み重ねが子供達を成長させていることを実感し、嬉しい限りです^^

 

 

 

 

 

今年度も残り10日となってしまいましたね。

この時期になると、毎年今の1年生の事を考えてしまいます。

1年前の4月の新入生の子達の事を思い出すと、この1年間でとても成長してくれたことを改めて実感します。

自己紹介で緊張していた子も、今では大勢の人の前で発表が出来るようになったり、

問題が解けなくて悔し泣きをしていた子が、どうすれば出来るのか試行錯誤が出来るようになったり、

何より達成した時の喜びやチャレンジする楽しさを実感した1年間だったのだと思います。

 

勿論、2年生以上の子達も成長してくれましたが、1年生は特に分かりやすく成長を感じます!

 

10日後に新入生が来ると、次は上級生としてお手本にならなければなりません。

しかし、今の1年生達には十分果たせる役割だと思っています。

これからも、1人1人の成長を見守りながら、全力で子供達に向き合っていきたいと思います♪

 

来週は卒業式で朝からのお預かりです!

時間が長い分、たくさん遊んでチャレンジもしたいと思いますb

来週も楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ