皆さんこんにちは!
NARISTA施設長の石井です♪
この時期になると1日1日がよりあっという間に過ぎていき、
来週には卒業式に修了式と、年度最後のイベントが待っていますね。
2週間後には新年度かと思うと、まだ実感が湧いておりません!笑
しかし、新しいメンバーで日々を過ごせるのも楽しみにしています^^
さて、今日はチームビルディングの日でした!
未来新聞の3週目として、今日は1年後の新聞作りに挑戦ですb
子供達もすっかり構成作りに慣れたようで、作業も順調に進んでいきました!
最後に、【新聞を作った結果、明日の自分は何が出来るかを考えて書くこと】を課題として与えました。
明日の自分が変われば未来を変えることが出来るということ、
1日1日の自分の行動や習慣が、理想の未来に近づくことも遠ざけることもあること、
未来のために今から出来ることもあるということを、今回最も学んでほしかったからです。
すると、皆悩みながらも答えを導き出してくれていました。
・綺麗な地球を作る為に、ごみの分別に気を付けよう
・どんな乗り物が開発されても良いように、交通ルールをしっかり守ろう
と、今回作った新聞に寄せながら考えることが出来たようです^^
来週は各チームの発表の日です。
他のチームの新聞を見た上で子供達がどのように考えてくれるのか、
私も楽しみにしています!
明日は外遊びの日ですが、今夜からの天候が影響しなければ良いな・・・と思っています><
まだまだ気温差のある日が続きますが、風邪に負けず、明日も楽しんでいきましょう!!
By NARISTA