プレゼン準備は協力と効率が大切!

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

 

今週はまた寒さの厳しい1週間になるそうですね><

しかし、ナリスタの子供達は寒さに負けずに全力で遊んでくれていました!

1年生のIちゃんは竹馬に挑戦!

初めは乗ることも出来なかったのですが、何度も練習を重ねていく内に1人で乗ることが出来ました!

 

いつか1人で竹馬に乗れるように、一緒に練習していこうね^^

 

 

 

さて、今日はチームビルディングの日でした!

3か月間チャレンジしてきた【缶運搬装置】のプレゼン準備を進めていきます!

 

今日子供達の見守りをしていてとても感動したのが、全チームがほとんど悩むことなく積極的に準備を進めていってくれたことです!

勿論今までも一生懸命準備を進めてくれていましたが、

「チーム名何にしようかな」

「何を書けば良いのか分からない。。。」と、悩んでしまうことが多かったのですが、

 

「僕が項目を書くから、何を書くか他のメンバーで考えておいて!」

「今の内に私が台本も考えておくよ!」と、上手く協力をしながら悩む時間を減らし、効率よく進めることが出来ていました!

 

プレゼン準備に限り、自由時間でも取り組んで良いことにしている為、

「私は明日休みだから、下書きだけ書いておいて下級生の子に明日なぞっておいてもらおう!」等、

期日に間に合わせる為にどんなことが必要で、その為に今何をしなければならないのか、

明確にしながら進めることが出来たようです。

 

今までの経験が確実に実を結んでいる事、心から嬉しく思います。

 

来週のプレゼン当日まで準備を進めることが出来ますが、生憎月曜日は祝日の為、

準備期間は3日間のみとなります。

子供達にとって悔いの残らないプレゼンになってほしいと願うと共に、

どんなプレゼン発表をしてくれるのか、楽しみにしています!

 

 

 

 

 

明日は外遊びの日です♪

寒さに負けず、思いっきり遊びたいと思います!

 

明日も楽しんでいきましょう!!

 

 

By

アーカイブ