スモールステップが成功の鍵♪

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

 

今日は昨日とは打って変わって暑い1日でしたね;

そのおかげで公園の水たまりもほとんど乾いており、皆で外遊びに行くことが出来ました!

 

萩中神社に行くと、缶蹴りやバドミントン、お店屋さんごっこや雲梯など、

各々好きな遊びにチャレンジしていました♪

 

 

 

 

 

 

 

私は主に雲梯の場所を見守っていたのですが、

ほとんどの子達が、出来るようになりたいけど怖くて出来ない・・・と言っていました。

 

何が怖いのか聞いてみると「落ちちゃうかもしれないから!」と言っていました。

そこで子供達に落ちる練習をするように伝えました。

「初めの場所からジャンプをして降りる練習をして、その後一度ぶら下がってから落ちてごらん」と伝えると、

初めは恐る恐る落ちていた子達も、徐々に抵抗がなくなってきました。

 

「落ちるのが怖くなければもう大丈夫!身体を揺らしてタイミングを見て片手を前に出してみよう」と。

そして1歩1歩進ませてあげると・・・数名の子達が最後まで渡りきることに成功しました!

その他の子達も途中で落ちてしまうことはありましたが、着実に上達しており、大変素晴らしかったです^^

 

 

 

 

 

何事も、1度で成功出来るとは限りません。

子供達には成功が大きな1つのゴールに見えるかもしれませんが、

実は成功までにいくつもの小さなゴールがあるのです。

 

その小さなゴールを明確にしてあげた上で達成できるように促すことで、

大きな成功へ繋げることが出来るのです。

 

子供達が成功した時、私も心から嬉しく思います♪

外遊びが終了する時間になると、チャレンジしていた子達は、

「えー!もう終わり?もっとやりたかった!!」

「もう1回だけでも良いからチャレンジしたい!」と言ってくれました^^

 

また次回の外遊びでは1歩でも成長出来るよう、私も全力でサポートをしたいと思いますb

 

明日はパズル道場ですね。

しばらく暑い日が続くようですが、

熱中症に負けず、明日も楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ