ゴールがないからこそやりがいがある!

>

皆さんこんにちは!

NARISTA施設長の石井です♪

3連休はいかがお過ごしでしたか?

気温差も天候も不安定ではありましたが、

ナリスタに来た元気な子供達の様子を見て、

ゆっくり休めたのかな、と思っております^^

さて、今日は火曜日カリキュラムのチームビルディングの日でした!

皆着々と装置作りに励んでおり、どのチームもランクのクリアが進んでいるようでしたb

個性溢れる装置を見ると、子供達がいかに試行錯誤を繰り返して作り上げたのかがよく分かりました。

 

 

 

 

 

現在実施している【缶運搬装置】も今日で折り返し地点に到達し、

取り組みに慣れてきた一方で、少し中弛みも感じられました。

クリアは出来ているからこのままやっていけば大丈夫・・・

本当にそうでしょうか?

チーム全員で協力が出来ているのか

今作っている装置が本当に完璧なものなのか

失敗した原因を正しく見つけることが出来ているのか

チームビルディングは答えがないからこそ、とことん追求出来るのです!

ゴールがないからこそ自分でゴールを決めてしまいたくなってしまいますが、

ゴールがないからこそやりがいがあるのです!

正に人生そのものだと思っています^^

これからも、子供達にはゴールの無い道に小さなゴールを作りながら、

一歩一歩前へ進んでいってほしいですね。

明日は理科実験の日です!

いつもとは一風変わった実験を用意しましたので、

ぜひお楽しみにしていてください♪

明日も楽しんでいきましょう!!

By

アーカイブ