本日もありがとうございました。アメブロではないブログを記入するのは初めてです。上手く反映されてますでしょうか・・・。
今日は昼間は暖かく感じましたね。コートもいらなかったです。
月曜日は「ことばの学校」の日です。まだ始めたばかりでAランク(だいたい小学校低学年くらい)の子どもがほとんどですが、Aランクの本にもシリーズになっている本があり、『かいぞくポケット』や『こまったさんの~』のシリーズは子どもたちも「次読みたい!」と人気みたいですね。
ことばの学校本部調べでは、『ふりかけの神様』も人気で、読書感想文を書くために読んだ本の人気ランキングにも入っているようです。
ことばの学校の最中は子どもたちがとても集中しており、読解力養成だけでなく、集中力養成にも効果ありだと感じています。
Dランクの本には織田信長や伊達政宗等、伝記系の本があり、私としては早くこのランクに到達して、たくさんの伝記を読んで欲しいなぁと思っています。
ナリスタにも「マンガ日本の歴史」があるのですが、誰も読まないです・・・。皆、歴史には興味がないんですかね・・・。
さて、曜日対抗は今週から「おはじきチキンレース」をやります。机の上でおはじきをはじいて、遠くまで飛ばせたほうが点数が高いというゲームです。(机から落ちると0点)
他の子が飛ばしたおはじきを自分がはじいたおはじきがぶつかってしまい、両方とも落ちてしまったら0点になります。両方とも机の上に残ったままだと点数も残ります。
これを見て、冬季オリンピックのカーリングを思い出したのは私だけでしょうか・・・。
今日は初日なので、たくさん反省点が出ました。しっかりと話し合いして、また明日から高得点目指して頑張りましょう。
明日も宜しくお願いします☆
By NARISTA