非認知能力を育てる

>

皆さんこんにちは!

今日は外遊びで凧を飛ばしに行く予定でしたが、昼間に降ってしまった雨の影響と実施場所の工事の都合上、

中止となってしまいました・・・

早く子供達と元気に外で遊びたいですね><

 

さて、今日は非認知能力についてお伝えをしたいと思います!

非認知能力とは、目に見えない学力【やり抜く力、リーダーシップ力、協調性等】の事を指します。

非認知能力の向上は将来社会に出た時にとても重要な能力となっており、

学校教育でも非認知能力を育む教育がされていますね。

 

昨日実施をしたGEMSでは、コミュニケーション能力を育んでいます。

相手の気持ちを考え、自分の行動、発言に注意し、同じ目的の為に意見交換や話し合いをしなければなりません。

そして社会に出たら、色々なタイプの人がいる中で、

たくさんの人達とコミュニケーションをとらなければなりません。

 

昨日のGEMSでは初めどうすれば良いのか分からずに悩んでしまっていたチームもありましたが、

徐々に発言が増えていき、チームで協力出来るようになっていました!

当然人は相性もあるので、強制的に仲良くしなければならないわけではありません。

協力するという事は人の好き嫌いではなく、どんな相手に対しても思いやり、同じ目的の為に行動をしていくことが大切なのです。

そのことに気付いたチームから順に、どんどん課題をクリアしていきました。

これからも様々な場面で、たくさんの人と協力していってね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はGEMSを通して非認知能力の一部についてお話をしましたが、

ナリスタではその他の場面でも、たくさんの経験を通して様々な力を育んでいます。

また機会があれば、お伝えをしていきますね♪

 

まだまだ寒い日が続きますが、

明日も楽しんでいきましょう!

By

アーカイブ