協力する為には何が必要?

>

皆さんこんにちは!

今週は悪天候のせいでとても寒い日が続いていますね><

 

さて、今日は1月の最終週ということで、GEMS最終日でした!

最後のミッションは【ひみつの数】で、

1人1人の情報カードを照らし合わせて1つの数字を導き出します。

皆表に釘付けで、一生懸命ミッションをこなしていましたb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カリキュラムの後半は、皆で【協力】についてまとめをしました。

まず初めに、自己評価で協力出来たか出来なかったかを伺ったところ、

綺麗に半分に分かれました。

そして【何故協力が出来たのか、協力出来なかったのか】を考えさせて意見を伺ったところ、

下記の結果になりました。

<協力出来たと思った理由>

・皆で意見を出し合った

・1人1人が考えて行動した

・皆がちゃんと考えた

 

<協力出来なかったと思った理由>

・相手の意見を否定してしまった

・そもそも発言をしない

・相手の意見を聞いていなくてよそ見をしていた

etc…

 

協力出来た原因をきちんと実行すれば協力することは簡単ですが、

皆が皆発言や行動を積極的に出来るわけではないですよね。

世の中には様々な人がいて、当然人前で発言することが苦手な子もいます。

「じゃあ、色々な人が混ざっているメンバーで協力しなければならない時、

どうすれば良い?」と質問を投げかけると、

 

皆悩みながらも、

・分からない事があるか確認をして教えてあげる、自分で聞きに行く。

・相手を肯定して、お互いが相手の気持ちを考える。

・初めに役割を決める。

・必ずチームで話し合う時間を作る。

といった意見が出てきました。

 

勿論、上記の答えで全てではありませんし、

全く違う答えが正解になる場合もあるでしょう。

 

今回のGEMSを通して子供達に学んでほしかった事は、

【常に相手の気持ちを考え、共通の目的の為に協力をする方法を学ぶ事】です。

 

将来、仲の良い人や自分の好きな人達だけで働けるとは限りません。

自分と考えの異なる人や、自分とは正反対の様な人と出会う事も数多くあるでしょう。

 

そういった人達を否定するのではなく、

相手を受け入れて協力することが成功に繋がるという事を、

今回のGEMSで学んでくれたらと思います。

 

来週からは新たにチームビルディングが始まります。

今回のGEMSで学んだ事をチームビルディングで活かしてくれることを期待しています。

 

明日は理科実験の日です!

雨にも寒さにも負けず、明日も楽しんでいきましょう!

By

アーカイブ